2011年01月

2011年01月30日

日本代表の皆さん、優勝おめでとうございます



感動と勇気を昨日は(多分まだ今日も)日本中がもらったんでは
ないでしょうか。私もその一人まだ興奮冷めやらぬです

優勝するんだ といくら闘志を燃やしても実際に結果を出すことは
簡単なことではないですものね

ありがとう!!ザックジャパン



実は視力回復も勇気と感動はかかせません。

もちろん、低下した視力を回復したということ自体が感動なのですが

その後、視力が低下する成長期を結局メガネにならず乗り越えられた方には勇気をいただきます。
「諦めてメガネにしていたら今頃0.1も見えてなかったですよね」の言葉には本当にいつも感動です


視力回復は一日にして成らずです。こつこつ日々の継続にはご本人の努力もご家族の協力もかかせません。

“言ったことを結果にする”
言うのは簡単。スポーツでも学業でも・・・結果を出すということは並大抵の努力ではないですから。



感動と勇気をもらって
「きちんと続けた方は戻した視力を守って大人になるまでいきます
と自信を持って言わせていただけるのも長くに愛用されてる方々のおかげです。


いうなれば、アイメディカル代表選手のみなさんですね

アイメディカル西宮 http://eyemedical-hyogo.com/



2011年01月25日

こんにちは、アイメディカルの坂井です。

今日はまずはじめに眼の構造のお話を少し

簡単に言うと眼はカメラのようなもの。
見えている表面、白目と黒目の奥にはレンズにあたる“水晶体”
眼球の一番奥は“網膜”という映画のスクリーンのような膜があります。

レンズを通った画像は網膜のスクリーンに映されて神経を通って脳へ伝わります。
神経は情報を伝えるケーブルのような役割ですね。
これではじめて『見えたよー』となります


ですから“見えない”というのは情報を脳に伝えきれずにいるということ。
人間の得る情報は8割が目からの情報と言われていますから“見えない”ことは
お勉強やスポーツなど様々な場面での“集中力”“判断力”でのハンデを負うことに
なるのです。

そういえば、今日はサッカーアジアカップの準決勝やはりスポーツでは瞬時の判断が
勝敗を大きく分けますね。
日本代表のみなさん、鋭い眼光で勝利してください

アイメディカル西宮 http://eyemedical-hyogo.com/


2011年01月19日

アイメディカル西宮のスタッフブログを開設いたしました。

視力回復ってなんなの?ほんと??という方も

すでに使用されて視力を守っておられるユーザーさんにも

眼にまつわる情報や視力や眼を大切さをこのブログを通じて
お伝えできればと思います。

寄り道情報もあるとおもいますが・・・。

新しく開設しましたアイメディカル西宮のホームページ
http://eyemedical-hyogo.com/index.html
ともどもよろしくお願いいたします


アイメディカル西宮