2019年12月

2019年12月24日

令和元年も残すところあと1週間となりました。
今年の12月は平年より暖かい冬となっています。
地球温暖化の影響でいろんなところで季節のズレを感じるようになりました🤔

子どもたちにとって楽しい冬休みはカレンダー通り🗓

毎年この時期になると、遠方からの視力回復体験が増えます。
帰省されたり、旅行で寄られたり✈️

先日も旅行で日本に来られた中国のお客様🇨🇳
青少年の近視人口のトップが中国とあって、近視対策に関しての意識が高い❗️

お勉強の中心がタブレット💻とスマホ📱だそうで、目を酷使する生活は日本以上のようです😳

近視抑制対策は世界共通の目標ですね。

さぁ、冬休み視力回復のチャンスです!
新しい年に向けて、スタートしませんか。

※ 中国語版超音波治療器ミオピアの紹介を動画配信
 しています🎥
https://m.youtube.com/watch?v=2ksWHFHqchs



2019年12月10日

今年も医療機器販売管理者資格の継続研修が終了👌

超音波治療器ミオピアは高度(特定保守)管理医療機器のため、毎年の研修が義務づけられています。
(この資格が無ければ、超音波治療器ミオピアは取り扱いできません)

平成17年度の薬事法の制度が変わってから毎年度受講してはや15年!
研修会場も毎年変わりますが、今年は大阪中之島。
久々に観る中之島界隈の街並みは10年前とはガラリと変わり、多くの高層ビル🏙の中に粋な木造建築風の駅🚉

水都大阪のシンボルゾーンを象徴するかのような「大人の街」を感じた。

アイメディカル西宮
http://eyemedical-hyogo.com/

IMG_0452