2020年08月
2020年08月31日
コロナ禍の中、短い夏休みが終り、新しい生活様式での新学期が始まりました

延期されていた学校の視力検査も一斉に始まっています

ステイホームがこれだけ長いと視力だけでなく、
健康面やメンタル面でも子どもたちに関する
いろんな影響が心配されますね。
そんな中、アイメディカルのお友達が夏休み作品を持ってきてくれました

"ステイホームで教えられた事"
作る喜び、作る楽しみ
何よりも自分の手で造る喜びに勝るものはありません!

2020年08月05日
新型コロナウィルスの影響は多岐にわたり、職場も学校も"新しい生活様式"
日常生活の様々な活動がオンライン化されることで、
年齢に関係なく、たくさんの人がモニター画面を見る時間が多くなっています


年齢に関係なく、たくさんの人がモニター画面を見る時間が多くなっています



「一日中自宅でパソコンを使うので目が疲れる」
「目がショボショボして開けれない」
「レーシック手術後、眼鏡が必要に…」
「目が乾いてコンタクトが使えない」など
テレワークによる在宅勤務が増えたことで、
大人の方の目の疲れやドライアイでの体験が急増しています
大人の方の目の疲れやドライアイでの体験が急増しています

この"新しい生活様式"はしばらくは続きそう…
目の不調は全身症状やストレスにも繋がり、
生活の質にも大きく関わってきます。
生活の質にも大きく関わってきます。
超音波治療器ミオピアは一日の目の疲れを取り除きながら、視力回復させます。
健康な目、視力は一生の財産です。
